コミュニケーション
子ども園や保育の中で見られる、子ども同士、もしくは大人とのコミュニケーションについてまとめた記事たちです。園というさまざまな人が暮らす場だからこその交流がたくさんあります!
- 2024年7月31日
保育士の何気ないスゴいかかわり
今年度の前半、早稲田大学大学院の「言葉の専門家」(言語政策,市民性教育,海外の日本語教育)である福島青史先生(たまたま園長と苗字が同じなのですが、特に親戚というわけではありません)が、すべてのクラスの保育に入っています。 福島先生が先日のコラムで書いて下さったように、うちの保育士の子どもへの関わり方 […]
- 2024年2月1日
たいようさんにも負けない!燃えるそらかぜサッカーバトル【わかくさ日記】
先日、久しぶりにそら・かぜ・たいよう組の散歩についていったときのことです。 すずかけの広場(戸山公園の東側・手前のほうです)にてボール遊びをしていたのですが、誰からともなく「サッカーやろう!」という声があがり、即席のゴールをつくって遊んでみることにしました。 チーム分けは、年長たいよう組対、かぜ・そ […]
- 2023年8月31日
2歳児が発揮した「ニュートラルな関わり方」
先日にじ組(2歳児クラス)では、二人の女の子がおままごと遊びをしていました。一人の子は、お友だちが使っていた道具を使いたかったのでしょう。 ちょっと借りようとしました。するとお友だちは「私が使っているんだから!」と言わんばかりに、道具をぎゅっと握って放しません……。貸してくれないと分かった女の子は、 […]
- 2023年3月2日
年長さんたちみんなでわいわいマフラー作り!【わかくさ日記】
毎年恒例のたいよう組限定のマフラー作り。今年も興味を持った子たちが楽しく取り組んでいます。 1月に入り、マフラー作りを呼びかけると「いつマフラー作りが始まるかって、楽しみに待っていたんだよね!」とSちゃん。 そういえば、Sちゃんは、昨年の年長さんがマフラーを作っているのをよく見ていました。年長になっ […]
- 2022年11月30日
子どもの手は口ほどにものをいう!?子どもの手の発達と心の成長
子どもの手は、でたらめな動きから、徐々に食具を口に持っていくような制御ができるようになり、3歳くらいの頃には手をうまく動かしながら服の脱ぎ着ができるようになるまでに成長します。 「眼は口ほどにものを言う」ではありませんが、言葉がまだ十分に使えない子どもにとって、「手は口ほどにものを言う」気がします。 […]
- 2022年6月1日
ママがいい!を乗り越えたきっかけは?【わかくさ日記】
今年も4、5月に新しいお友達がたくさん入園しました。小さいお友達も大きいお友達も、新しい環境に緊張しながらも少しずつ園生活に慣れて始めているところだと思います。 先日、3歳以上児のクラスに行った時のこと。新しく入園したAちゃんが、1人で本を読んでいたので「こっちで遊ぼう」と誘いました。 初めはお友達 […]
- 2020年12月2日
子どもが自分で振り返る力を信じる【わかくさ日記】
「ほり先生は、なに組の先生?」「事務所の先生か!」と言われることにちょっと複雑な気持ちに…みんなの先生を目指すべく!色々なクラスに顔を出しに行っています。 ある日、お昼前に3歳以上児の部屋に行くと、年少組のAちゃんが私の所に来て「布団敷きに行きたい!」と訴えてきました。 「どうしたの?」と話を聞くと […]
- 2020年7月31日
「しずかちゃん」に学ぶ親子のコミュニケーション【園長の保育雑談】
私自身の話で恐縮ですが、私は幼少の頃から上級生や学校の先生が苦手でした。 保育園では押し入れに入れられて叱られたり、中学校では、威張っている先輩の理不尽な要求に従うことができず、喧嘩になってしまうこともしばしばでした。学校の先生に対しても、特に自分で納得のいかないことが許せずに、乱暴な言葉使いをした […]
- 2019年2月1日
子どもの良さを気づかせる働きかけって、どんなふうにやっていますか?
どの子にもかけがえのない「個性的な良さ」が備わっていることを前提に、子どもと関わっていくことはとても大切です。この子の「良さ」は何だろうと考え、これを発見していく。「Aちゃんはこんなところがおもしろい」、「Bちゃんはこんないいところがある」、こんなふうにすべての子について感じる力、これは子育てをする […]
- 2018年11月22日
子ども同士の関わりから、仲間意識が育ってきています【園長の保育雑談】
子どもたちと関わっていると、興味深い出来事に出会うことがあります。 先日たいよう組の子どもたちを見ていたら、AくんとBくんがけんかをしていました。どうも太鼓をたたく順番をじゃんけんで決めたにもかかわらず(Aくんが最初に太鼓をたたくはずだった)、Bくんが最初に太鼓を長い時間たたいてしまったようなのです […]
- 2018年5月7日
赤ちゃんの頃からコミュニケーションは必須です【園長の保育雑談】
4月には、新しいお友だちが21名入園してきましたが、特にしずく組の赤ちゃんは親と離れて新しい環境に慣れるのに時間がかかります。そのため私もしずく組のお手伝いに入り、赤ちゃんと楽しく過ごしました。 赤ちゃんの特徴は何と言ってもマネをすることです。お口に手をあてて「あわわわ」とやれば、同じしぐさをマネし […]