求人情報

職員募集について<令和7年1月現在>

保育の中で、子どもの思いを大切に、あたたかいかかわり方をしたい方、チームワークの中で保育士として働きたい方、子どもたちとの遊びを大事にしたい保育者をお待ちしております!

ご興味がある方は、ぜひお気軽にお問合せください。
まずは気楽に園に遊びにきていただき、園内環境や働く保育士の表情をのぞいてみてください!


こんな職員を募集しています

  • あいさつがしっかりできる方
  • 子どもと毎日楽しく過ごしたい方
  • 子どもが目を輝かせるような遊びを大切に考える方
  • 子ども主体の保育を目指したい方、子どもの思いを大事にしたい方
  • プライベートと仕事をどちらも充実させたい方

こんなスタッフたちが働いています

  • 園長は明るく、前向き!保育に熱く、話しやすい雰囲気で、子どもと職員のことを第一に考える人です
  • 男性も女性も含めて、多様な年齢層の職員が協力しあっている明るい職場です
  • すべての職員が子どもの気持ちに寄り添うように努めています
  • よりよい職場になるよう、毎年少しずついろいろなことを改善していっています

こんな保育環境です

    • 子どもの興味や発達に応じた遊び、あたたかな関わりを大切にする保育を目指しています
  • 3歳児以上は午睡、給食、生活(遊び)のスペースが独立した園舎が特徴になっています
    幼児でしっかりと活動スペースを分けることは、生活の流れをゆったりとさせ、遊びを深めることにつながりますし、保育者としても必要以上に子どもを追い立てずに済みます
  • 事務室・職員室とは別に、男女更衣室や会議・休憩スペース、素材倉庫、アトリエなどがあります
  • 男性保育士も複数在職、複数担任制で無理なく、風通しの良いチーム保育の体制を目指しています
  • 職場環境について詳しくはこちら

待遇等について(正職員について)

給与  月給 225,011円 〜 336,832円
※あくまで目安の範囲となります。前職や経験年数を考慮して決定します。

賞与 実績年2回・計2ヶ月分(2年目からは3か月分)

扶養手当、育児手当、家賃補助 上限82,000円

被服費手当(年1回)13,000円→エプロンや靴代などに活用できる手当です

通勤手当 支給あり
試用期間なし

モデル年収

3年目 362万円
5年目 394万円
10年目 463万円

その他の補助です

  • 各種研修補助
    園から指定する研修のほか、自主的に参加する研修代や交通費なども補助します(条件など要相談)
  • 家賃補助・宿舎借り上げ制度(月額8万2000円まで)
    通勤60分以内の場所で、お住まいのお部屋を園が借り上げ、家賃等を補助します。
    (借り上げ制度を利用できない方向けの家賃補助制度もあります)
    ※宿舎借り上げ制度は国、および新宿区の制度になりますので終了する可能性があります。
  • 交通費全額支給
    ※借り上げ宿舎制度の対象者は制限がかかる場合があります
  • はぐくみ企業基金(確定給付企業年金)
    主に大企業等で導入されている企業年金で、社会保険料や税金を節税しながら積み立てができます。
  • 有給休暇は勤務初日から付与します。採用時5日間、半年後に+5日間付与します。
    有休の取得率向上に向けて取り組んでおり、しっかりと休息することができる職場です。

お問合せはこちらからどうぞ!(お電話でもOKです)

    error: