赤ちゃん
TAG

赤ちゃん

保育園における乳児保育(0歳~2歳ぐらいまで)の実践例を集めました。

  • 2023年4月3日

五感を活用した遊びが子どもの成長には欠かせません

この4月から、14名の新入園児を迎えました。そこで今回は赤ちゃんの育ちにどんなことが大切なのかを考えたいと思います。 生まれてすぐの赤ちゃんは、視力もまだ弱く、表情もなく、モノの動きや音にもほとんど反応しません。二カ月目ぐらいから、上に吊り下げたものの動きを目で追ったり、人の声かけや音に反応しはじめ […]

  • 2022年4月28日

「ママ(パパ)がいいよね」の声があちこちから…!?

毎朝、保護者の皆さんは、お子さんを園に預けて仕事に出かけていきます。子どもは先生やお友だちと楽しく園で生活していますが、この時期何度も発することばがあります。 それは「ママ(パパ)がいいの…」です。環境の変化に敏感な子どもは、不安な気持ちをこんな言葉で表現します。新入園の子どもはもちろんのこと、進級 […]

  • 2021年8月31日

新しくなった0,1歳児クラスの保育室に注目です!【園長の保育雑談】

うちの園では、0、1歳児クラスの子どもが同じ部屋、同じ空間で生活しています。それは、赤ちゃんからおよそ30ヶ月頃までの子どもの成長を、連続的にみることが大切だと考えているためです。 先日保育室のレイアウト変更をしました。保育室の配置換えを行った理由は、主にこんなところにあります。 それぞれの子どもの […]

  • 2019年12月27日

いろいろな人が関わる保育の良さ 0歳児の担当制とチーム保育の違いについて

月に1度、入園希望の方を対象に園見学を行っています。ある時見学者からこんな質問がありました。 「赤ちゃんは、担当の先生が見てくれますか?」 というものです。 「担当の先生」とは、「担任」という意味ではなく 「ある特定の保育者だけが責任をもって決まった子どもの面倒をみてくれますか?」 という意味での質 […]

  • 2018年5月7日

赤ちゃんの頃からコミュニケーションは必須です【園長の保育雑談】

4月には、新しいお友だちが21名入園してきましたが、特にしずく組の赤ちゃんは親と離れて新しい環境に慣れるのに時間がかかります。そのため私もしずく組のお手伝いに入り、赤ちゃんと楽しく過ごしました。 赤ちゃんの特徴は何と言ってもマネをすることです。お口に手をあてて「あわわわ」とやれば、同じしぐさをマネし […]

error: